人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Fleur de Aciu.

fleuraciu.exblog.jp

カメラと写真のお話

カメラと写真のお話_d0169261_14505716.jpg
アチュウのブログをご覧下さっている方から「お写真が好きです。」とお声を掛けてもらえることが、私の予想以上に多いんです。

最初は、「お花」ではなく「お写真」なのね。(笑)なんてことを思ったりもしたのですが、褒められることは大好きなので素直に喜んでいます。

ここからは、長すぎて覚悟がないと読めないかもしれません。(笑)
アチュウのお写真に興味のない方は、きっとつまらないと思う。(興味があってもつまらないかも。笑)

なので、こちらをポチッとしていただいて楽しい内容のブログにどうぞ~(^^) 
  ↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村


では、覚悟を決められた方は続きをどうぞ(^^)/
 
もうひとつ「カメラはどこの機種をお使いですか?」というご質問をよく頂きます。

基本的におだてられると木に登るお人よしタイプ(自分で言うなって。^^)なので、私でお力になれることであれば全力で…という気持ちはあるのですが、カメラやお写真のことに関してはさほど詳しくなくて、下手なアドバイスがかえってご迷惑を掛けてしまったらと思いあまり期待に副えるお返事が出来ていないのが現状なんです。(><)

だから、今日は、アチュウがブログにお写真をUPするときに心掛けていることや今までの経緯、こだわっていることなどを綴ってみたいと思います。

そもそもカメラについてのアドバイスが不安であるという要因なのですが、私が今現在使用しているカメラは2台目の一眼レフカメラなんです。
「自分で作ったお花の写真を素敵に写したい!」
「よし、一眼レフカメラを買おう!」と購入した1台目。

「・・・・・。」こんなはずではなかった。

一眼レフカメラさえ買えば理想通りの写真が写せると思っていた私は、沢山の意味不明なダイヤルの数にお手上げ、しかもオートで写しても思い通りにはならず、止む無くタンスの肥やしとなってしまいました。
そうなんです、私、取り扱い説明書を読むのが大嫌い(でもね、ちょっと読もうとトライはしてみたけれど専門用語が沢山で全く脳みそが受け付けませんでした。笑)なんです。

それから時は過ぎて…、お店をオープンして5年。
作り置きのない花屋のアチュウを安心してご利用頂くには、今までお作りさせていただいたお花のお写真を見ていただいてカタログ代わりにしていただくのが一番いいのではと思い立ち、改めて必要になってしまった写真の技術。

参考にしていただくカタログ代わりのお写真で実物の良さが伝わらないのであればマイナスのイメージになってしまうので、それだけは避けたいと思ったんです。

写真を理想通りに写したいという願いは持ち続けていたので、インターネットで色々と検索したりしていました。
そこで偶然辿り着いたのが、今道しげみ先生のブログでした。
長年フローリストとしてもご活躍されている今道先生のお花のお写真は、まさに私の理想そのものでした。

そんな先生と、私にとっては運命の出会いが…。
今では伝説とまで言われるようになった「花と遊ぶおいしいパリ」のツアーになんと今道先生もご参加されるというではありませんか。

お仕事でとても沢山のお写真を撮影されてきたであろう今道先生ですが、ご一緒させていただいたパリで本当に楽しそうにカメラを構えて撮影されていて、しかも、同じ場所を写したとは思えない美しいお写真が沢山。
(しかも、メンバーで無理をお願いして写真集を作っていただいたんですよね。今思えば、結構ずうずうしいお願いをしたものだと。^^;)

その写真集が手元に届いたときに、「よっし、先生のカメラレッスンに通おう!」と決めたんです。
その当時は、全6回のレッスンでしたが(今は5回にプログラム変更になっていますね)東京への飛行機通学を決心いたしました。

「絶対に思い通りの写真が撮れるようになるんだ!」という決意のもと、その当時発売になったばかりのソニーのミラーレス一眼NEXシリーズのカメラが(お出かけ用に)欲しいということもお話して先生にご相談にのって頂き2台目の一眼レフカメラを購入しました。(未だ、NEX買えていないけれど。笑)

そのカメラが現在使用しているソニーα550、レンズの互換性を考慮してからの選択でした。
(現在はミラーレス一眼でもレッスンが可能になっています。)
そして、今道先生の「LIVING PHOTO」レッスンに通うための必須アイテム50mm F1.4の単焦点レンズも同時に購入しました。

「LIVING PHOTO」のレッスンは、先生の講義(テストもあるよ~)と実践の2本立てでした。

取り扱い説明書嫌いの私にとっては、教わったことをすぐに実践できて頭で考えるというよりも感覚に刻み込むというような感じがしたのでとても分かりやすくて大満足でした。
分からないことが、その場で質問できて解決することにとても心地よさを感じました。

お仕事でお写真が必要な方などで受講が可能な方には、今道先生のようなお写真が写せるようになる最短の方法を教えてくださるレッスンなのでおススメです。

それから、一緒にレッスンを受講させていただいた皆様から頂く刺激もとても勉強になりました。
ここでの素敵な皆様との出会いも私にとっては宝モノです。

私が、自分の使用しているカメラをおススメしすぎない理由はもうひとつあります。
それは、私と全く同じカメラを使用している方と同じ被写体で撮影をしても同じ写真にはならないからということです。

私は、今使用しているカメラに愛着も増して大好きなのですが、新しい機種も沢山発売されていますし、現時点でどちらのメーカーさんのものが良いのかは私にも分かりませんし、きっと相性みたいなものもあるのかもしれないと思っています。

もしも、お花のお写真をふんわりと写したいと思われている方がいらっしゃるとしたら、レンズは50mm F1.4単焦点はおススメしてもいいかな~(^^)(もっと、調べると他のものでもいいのかもしれませんのであまり主張は致しません。笑)

ただし、このレンズはオールマイティーには使用しにくいと思います。

先日、私はお休みを頂いて沖縄に旅行に行ったのですが「綺麗な海を感動的に撮影したい!」と意気込んで重たい一眼レフカメラを持参したにも関わらず数枚で断念しました。
ブログでUPさせていただいたお写真は全て、コンパクトデジカメで撮影したものです。(^^);

それから、外食先でお料理をイスに座ったままで撮影するのも困難です。(だからと言って、毎回席を立ち上がるのも…と思うので、ほとんど撮影をすることはありません。まっ、食欲が前に来て撮影を忘れてしまうのですけれど。笑)

以上が私の使用しているカメラとレンズについてのお話。
数値とか機能とかのお話が出来なくて、アナログなお話でスイマセン。
(この程度の知識で写しています。汗)

もう、メチャクチャ長い文章になってしまったのですが、ここまでお付き合い下さった方なら読んでくださるハズと思い、ついでにアチュウの撮影をするときのこだわりも記しておきます。

お花の撮影をするときには、「LIVING PHOTO」で教えていただいた12か条を基本にしているのですが、お花を美しく写すには色の綺麗さは不可欠だと思っているので光(明るさ)の条件がよくないときは撮影を諦めています。

そして、もうひとつのこだわりはそれぞれの写真の構成と構図。
ブログにUPするお写真は特になのですが、そのお写真からイメージを膨らませていただけるように心掛けています。記録写真にはならないように。
(例えば、爽やかさだったり、優しさだったり、華やかさだったり。シャビーなイメージとか、ポップな感じとか。)

そのためにそれぞれに何度も設定を変えて撮影をしています。
それから、構図に関しては自分にとって心地良い角度を。

もちろんお花を撮影するときにはそのお花の一番美しい姿にピントを合わせるように努力するのですが、ついついそこに気をとられてしまってその写真の全体像がどうでもよくなっちゃっていることが最初の頃にはよくありました。笑。
今は、少し学んで。(笑)
ピントを合わせてからもう一度全体のバランスを見た後にシャッターを押すようにしています。

そういった意味では、今となっては、私にとって写真を写すことは、ブーケを束ねたり、アレンジを作ったりするのと同じことなのかもしれません。
ブーケやアレンジを作るときにも全体のバランスを考えながら配置していきます。
それと同じように、1枚の写真の中でバランスを考えてブーケやアレンジの位置や小物などの配置を決めています。

それから、好きだな~と思う写真の真似が出来るように理想に近づくまで諦めない!
気に入らない角度の写真の修正はしつこくします。
(私、こういうところは怨念系です。^^)

まだまだ学ぶところは沢山だけれど、お写真もお花も写す(作る)人によって全く違うものになるところが奥が深くて好きなんです。
ご覧下さっている方が少しでも喜んでくださるものになるように、頑張りたいと思っています。

長~~くお付き合いくださってありがとうございました。

自分のカメラ以外のことは、全く詳しくもないこんな私が写した写真を「好き!」と言ってくださる方に感謝を込めて今日のブログを綴らせていただきました。


逆に、長すぎて迷惑だったかも。(笑);
   ↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村
by Aciu | 2013-09-07 18:41 | fleur
<< 新作☆natural chic... お祝いフレーム☆和婚のウェルカ... >>